ゴミ置場でカラスに荒らされていると
本当に嫌になりますね。
そこでカラスやに荒らされない方法と言えば、
まず「ネット」が思い浮かびますよね。
そこで今回はゴミ置場用ネットの
種類、値段相場、特徴をまとめました。
「ゴミ置場用ネット」の通常タイプ
①カラスよけネット
◇値段相場:2000円
これは一番よく見かけることがあると思います。
緑や黄色のネットですね。
1.5×1.5mだと45ℓのゴミ袋約4個入ります。
サイズは
2×2m、2×3m、3×3m、3×4m
など大きいものもあります。
ちなみに、
黄色はカラスが嫌がる色なんです。
さらに、
おもりが重いタイプや巾着型もありますので、
場所に合わせて使えます。
◇特徴
• カラスのクチバシが入らない細かい網目
• 周囲がおもり入りロープでめくれにくい
• 雨風に強い
• 紫外線に強い
• 魚網の技術を利用した国産網で丈夫
• 黄色はカラスが嫌がる色
スポンサーリンク
「ゴミ置場用ネット」のボックスタイプ
②折りたたみ式 ボックスタイプ
◇値段相場:4000円~
(大きくなればなるほど高い)
戸別収集地域の方にオススメなのが、
カラスよけネットボックスタイプです。
軽くて丈夫なのに、カラスや犬猫には
ちょっとやそっとの力では開きません。
多少の風ではゴミが
散らかる心配もないので安心です。
◇特徴
• 50×50cmで、
45ℓのゴミ袋が約2個入ります。
• 折りたためてペタンコになります。
•ワイヤーや結束バンドで固定することができ、
風で吹き飛ばされる心配もありません。
• ハンドルが付いていて、持ち運びも便利です。
• フタに面ファスナーが、五か所あります。
• 骨組みと底に、丈夫なワイヤー入りです。
• マルチポケットが付いていて、
予定表などを入れられます。
【カラスネット】 【戸別回収向け噂のカラスよけ】BOXタイプ 【幅48cm×奥行48cm×高さ48cm(45リットル2袋相当)】カラスネット/戸別回収/戸別収集/カラス ゴミ ボックスカラス対策網
「ゴミ置場用ネット」のドラムタイプ
③ドラムネット
◇値段相場:3000円~
ドラムネットは名前の通りドラム型です。
こちらのドラムネットは高さを
3段階に調節出来ますので、
ゴミが少ないときは
小さく出来るのがいいです。
◇特徴
• 80ℓで40ℓのゴミ袋2個入ります。
• 使わないときはジャバラ式に折りたためてます。
• フタに反射板がついていて、
カラスを寄せ付けません。
• 底面は二重メッシュ、
• ゴミの量に合わせて
3段階の高さに調節出来ます。
• 固定用ループで柵などに取り付けられます。
• フタはファスナーになっています。
• フタに名前ラベル付き。
• 折りたたんでコンパクトに収納できます。
どうでしたか?
ゴミ置場のネットにも色々と種類がありました。
場所や用途に合わせてネットを使えば、
カラスや犬猫に荒らされる心配がなくなりますね。
この記事へのコメントはありません。