ブロッコリーはカロリー高いから太る!?健康効果は?

この記事は2分で読めます

ブロッコリーについて

疑問を持たれている方もいらっしゃいますので、

今回はブロッコリーについて

お答えしようと思います。

 

・ブロッコリーはダイエットに

向いているのでしょうか?

・ブロッコリーのカロリーは

高いので太るのでしょうか?

・ブロッコリーは健康に

良いのでしょうか?

・ブロッコリーは

夜食べても良いのでしょうか?

 

まずダイエットに欠かせない、

カロリーの点から見ていきましょう。

 

スポンサーリンク

ブロッコリーはカロリー高い?

ブロッコリーはキャベツより

少しカロリーが高いくらいで、

害を及ぼすほどのカロリーが

あるわけではないという答えでした。

 

カロリーが高いから太るというよりは、

食べ方の問題にあるようです。

 

・ブロッコリーのカロリー

ゆでたもの(100g当たり) 27kcal

大きめの1房 4kcal

 

カロリー自体になんら問題ありません。

 

低カロリーですので、

ダイエットにも最適な野菜の一種

といって過言ではなさそうです。

 

腹持ちもいいですし、良いダイエット食です。

 

しかし、

気を付けないといけないのが、

ダイエットをする上で

食べ方に問題があります。

 

ゆでたブロッコリーに

マヨネーズをかけると美味しいですよね?

 

ここがポイントになります。

 

素揚げをするかさらっと塩をかける、

あっさり味にした方が

ブロッコリーに余分なカロリーが

つかず美味しく食べれます。
 

スポンサーリンク


ブロッコリーは夜に食べても良い?

ブロッコリーは腸内環境を整えてくれ、

本来持っている食物繊維が

便秘解消の働きを持っています。

 

そして、

体を冷やさない野菜として

知られています。

 

スムージーに入れるのも効果的ですね。

 

しかし、

ブロッコリーを夜や寝る前などに

食べるとどうなるのか?

 

ブロッコリーは消化する時間が

普通の食材よりも多くかかります。

 

寝る前の4時間前までには

食べておきたい食材です。

 

お腹の中でブロッコリーが残ってしまい、

反対に便秘になるという

悪循環を生む可能性が考えられています。

 

なので、

ブロッコリーは朝やお昼に食べて、

うまくカロリーを消費し

ダイエットにつなげられるようにした方が

良いのではないでしょうか?

 

ブロッコリーの健康効果は?

ブロッコリーは免疫力を高め、

薬効としては

がん、シミ、ソバカス

老化防止、風邪予防

といった効果を発揮します。

 

ブロッコリーは大変栄養的に優れた野菜で、

生のブロッコリーの

ビタミンCはレモンの2倍とも言われています。

 

他にも、

ビタミン群やカリウム、

リンなども豊富に含まれており、

栄養満点の食材です。

 

ダイエットに必要なビタミン不足に陥ることは、

まず無いといってもいいかもしれません。

 

また、

緑黄色野菜として

健康に良い言われているので、

安心してダイエット中に

食べられる食材であることは間違いありません。

 

参考になりましたか?

 

栄養満点な野菜でダイエットをする、

ブロッコリーは王道の野菜でしょう。

 

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

管理人情報


名前:Y(ワイ)
年間300冊の本を読む知識オタク。
好きなジャンルは健康や心理学。
日本料理屋で働く経験を持つが、現在は自営業。

サイトを訪問された皆様に、
「なるほど!」
「面白かった!」
「ちょっと賢くなった!」
など、楽しんでもらえるような情報を
発信していきます!