「体に悪そう・・・」
イメージだけで決めつけていませんか?
今回は体に悪そうに見えて
食べるのを我慢していることありますよね?
そんなもったいないことをしている人の為に
実は体に良い効果があることについて
少しまとめてみました。
雑学としても知っておくと
とても面白いですよ。
実は体に良い食べ物とは?
・ポップコーン
食物繊維やポリフェノールが豊富に含まれている
ポップコーンはかなり栄養価が高く、
野菜などよりも体に良いとされています。
・ビーフジャーキー
かなり高タンパクのビーフジャーキー!
なるべく添加物が入ってないものがさらにGOOD!
・チョコレート
ストレスに良いのは知っているかもしれませんが、
カカオに含まれるポリフェノールは
動脈硬化を防ぎます。
アレルギーにも効果有り!
カロリーは高いので食べ過ぎは注意!!
・ココナッツ
飽和脂肪が多いと言われるけど、
心臓病を防ぎます!
野菜ジュースとかにも入ってますね。
・赤身肉
脂肪分が少ない赤身肉には
ビタミン、ミネラル、タンパク質がかなり豊富!
スポンサーリンク
実は体に良い飲み物とは?
・コーヒを1日4杯
飲み過ぎと思われがちかもしれませんが、
痛風予防になるらしい!
・炭酸水
血流が良くなる!
さらに胃腸の調子を整える!
記憶力が上がる!
などの効果有り!
ただし、飲み過ぎは肥満になるので注意。
食前炭酸水は満腹感が高まるので、
ダイエットの時の食べ過ぎ防止にも効果大です!
実は体に良い行動(運動)とは?
・貧乏揺すり
これはまさかという感じですね。
血行が良くなって骨に良い刺激が与えられる。
「エコノミー症候群」にも効果があります。
ただ嫌われない程度に。。。
・紫外線を浴びる
適度な日焼けはビタミンDを生む。
紫外線は悪いことばかりではないんですね。
当然肌には良くないので、浴び過ぎはダメですよ。
・間食
脳を活性化させる効果があるので、
適度な間食は集中力が増します。
・布団をそのままにする
ふとんを毎回片づける手間をしている人、
実は逆効果!!!
すぐ布団をたたんでしまうと、
寝ている時に生まれた雑菌が
そのままの状態になってしまう。
関連しまして、
こんな雑学も面白いです。
よく果物の皮は体に良いと言いますが
ぶどうはどうでしょう?
この記事へのコメントはありません。