アルミホイル指輪を贈る!?そこに隠された意味は?

この記事は2分で読めます

アルミホイルの指輪をもらったらどうしますか?

 

思わず、ふざけないでよ!と言ってしまいそうです。

 

実はアルミホイルで作った指輪が健康にとっても良いと話題になっているので紹介します。

 

スポンサーリンク

アルミホイルの指輪の効果

 

アルミホイルの指輪が健康に良い!?

 

そんなわけないと思われる方多いかもしれません。

 

その根拠は、鍼治療と同じ原理。

 

鍼治療が肩こり、腰痛を始め、多くの疾患に効果があるのは有名ですね。

 

鍼がさまざまな疾患に効果があるのは、

鍼の素材となる金属によるイオン化傾向という作用によります。

 

これはイオンが鍼を通して体内の生体電気の流れを整えることで病気が改善される仕組みですが、

最近、アルミホイルを指に巻くだけでも、同じ効果になることが判ったのです。

 

指先にはツボの経路の始点と終点なので、

アルミホイルによる効果は指先から全身に巡るとのこと。
 

スポンサーリンク


アルミホイル指輪を贈ろう!!

 

アルミホイル指輪の作り方はとっても簡単で、

7センチ角のアルミホイルを7ミリ程度の幅に畳んで指輪にするだけ。

 

指輪をはめる場所によって、改善効果も違うので自分の悩みに合わせて場所を選んでください。

 

左手の薬指の付け根にはめると、頭痛や便秘に効果があります。

 

左手人差し指の第二関節部分にはめると肩凝り、

左手小指の爪の付け根にはめると冷え性改善などに効果があります。

 

また、病気の症状によっては、足の指にまくこともあります。

 

腰痛なら右足の人差し指の付け根、

生理痛なら右足の小指の爪の付け根にはめると良いです。

 

アルミホイルの指輪が健康につながるなんて驚きですね。

 

気になる男性からアルミホイルの指輪をもらったら、それは

「いつまでも健康でいてください」

という愛情表現なのかもしれません。

 

何気に愛のあるプレゼントですね。

 

アルミに関連しまして、

アルミは良いイメージがついたかと思います。

が。。。アルミにも悪いやつはいます。
鍋やフライパンは何製?アルミなら要注意!!

 

 

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

管理人情報


名前:Y(ワイ)
年間300冊の本を読む知識オタク。
好きなジャンルは健康や心理学。
日本料理屋で働く経験を持つが、現在は自営業。

サイトを訪問された皆様に、
「なるほど!」
「面白かった!」
「ちょっと賢くなった!」
など、楽しんでもらえるような情報を
発信していきます!