コーヒー・・・飲み過ぎていませんか?
私は今、
コーヒーを飲みながら文章を書いていますが、
ついつい飲み過ぎてしまいます。
1日1杯は必ず飲むし、
多い日は3〜4杯くらい飲みますからね。
コーヒーの飲み過ぎは
色々と身体に良くない噂を聞きますが、
今回は”肌荒れ”について着目して、
記事を書いていきます!
肌荒れは実際に起こるのか?
まず、
「肌荒れは実際に起こるのか?」
ということですね。
私は実際、毎日コーヒーを飲むのですが、
1週間だけコーヒー抜き生活をやったことがあります。
その時はたしかに、
肌荒れが少し良くなった感じがしたんですよね。
っていうか、
肌は普段そんなに荒れてるわけじゃないのですが、
唇がよく荒れるんですよ(笑)
だからその唇の荒れが、
良くなったことを覚えています。
つまり、やっぱり、
コーヒーを飲むと肌が荒れるというのは、
あながち間違っていない感じがしますね
スポンサーリンク
その原因とは?
では次に、
「何で肌が荒れるのか?」
ということについてです。
これは、コーヒーに含まれている
カフェインが原因といわれています。
カフェインは肌のミネラル分やビタミン分を
放出してしまうらしいんです。
そしてお肌にはミネラル分とビタミン分が
とてーも大切・・・
だから荒れるみたいですね。
そこで私はこう思ったのです。
「じゃあ、コーヒーを飲んだとしても、
たくさんのミネラルとビタミンを
摂れば良いじゃないか!」と。
では、ここから
ミネラルやビタミンをしっかりとる
方法を考えていきましょう。
しっかりとろう!
まずは超お手軽なのは、
やっぱりサプリメントですよね・・・
ただ私はあんまり好きじゃないので、
自然な食品を食べる際の注意を
ここから書いていきます。
注意すべき点は2つです!
それは・・・
①なるべく生で食べること
②保存料などの添加物をとらないことです。
①については、
加熱するとビタミンやミネラルが、
無くなってしまうことが殆どなのです。
だから、
サラダや果物を積極的に
とるようにしたいですね。
②については消化吸収の問題です。
保存料は身体にかなり負担をかけるので、
ミネラルやビタミンの吸収を
妨げてしまいがちになります!
菓子パンやコンビニ食は避けましょう!
と、いうことで今回はこの辺で。
関連しまして、
風邪の時のコーヒーの意外な効果について
少しまとめちゃいました!
この記事へのコメントはありません。