冬に欠かせない料理といえば、
個人的には鍋です。
鍋料理は体があたたまるし、
作り置きもできるので、
大活躍ですよね〜
そこで今回はそんな鍋について、
鍋ダイエットって効果ある?
ポン酢とか太らないの?
夜食べても大丈夫?
など
気になる事を簡単にまとめました。
鍋ダイエットの効果は?
まず気になるのは、
最近良く耳にする様になった
「鍋ダイエットってどうなの?」
ってことです。
鍋ダイエットの効果をちょっと詳しく
説明するとこんな感じ。
まず、カロリーが抑えられること、
鍋にすることで脂肪分を落とせる事。
そして注目なのは、
寒くて代謝が悪くなりがちな冬に
体を温めて代謝を上げる事できること。
ざっとこんな感じです。
もちろん食べ過ぎたら、
太っちゃうのはいうまでもありません。
次に気になるのは、
「ポン酢」とかタレって太らないのかな?
ということです。
スポンサーリンク
ポン酢は太らないの?
ポン酢のタレは大丈夫なのでしょうか?
たしかにコマだれとかよりは、
マシな気がしますが・・・
ちょっと調べてみると、
やはり取り過ぎは禁物です。
塩分が高いために、
体がむくんでしまいがちになります。
体がむくんでしまうと、
それを解消するのにまたカロリーを
消費しなければならないので、
結局、体重を増やしてしまう
原因になってしまうのです・・・
「ちょっと味薄いかな?」
で丁度良いと思います。
夜は食べない方がいい?
最後に食べる時間帯についてです。
もちろん、夜中や寝る前などに
食べない方がいいのは当たり前のことです。
しかし、朝、昼、夜と考えた時に
夜食べても問題ないのでしょうか?
調べてみると、
むしろ夜に食べた方が良いとのこと。
残りを明日の朝にも回せますし、
バランスの良い食生活を送れそうです。
鍋を食べる前にサラダやヨーグルトなどの
「酵素」を取るとさらに効果がアップするようなので
こちらも試してみてはいかがでしょうか?
この記事へのコメントはありません。