ココナッツオイルをアトピー肌や髪に!効能は糖尿病にも!

この記事は2分で読めます

最近、話題沸騰中のココナッツオイル。

 

ミランダ・カーさんが愛用していて、

ダイエットだけではなく

アルツハイマー型認知症にも効くと言われています。

 

今回はそれ以外の効能について

まとめてみました!

スポンサーリンク

アトピーの肌にも効果有り!?

なんと!

ココナッツオイルはアトピーにも効くということです。

 

ココナッツオイルは食べる(飲む)だけではなく、

肌に塗ることも出来るんですよね!

 

元々ココナッツは南国の食べ物。

 

南国の人達は、ココナッツオイルを

日焼け止め代わりに使ったり、

皮膚炎を治すことに使ったりしているのです。

biyou_tsurutsuru

すでに専門的な研究で肌に効果が有ることが証明されています。

 

じゃあなぜ、アトピーにも効果があるのか?

その原因は・・・

 

・毒素を体外へ

ココナッツオイルを肌に塗ると約10分ほどで

皮膚から体内へ入り、臓器の老廃物を溶かし解毒します。

そして今度は、その毒素を皮膚から体外へ排出してくれます。

 

・抗菌作用

ココナッツオイルを塗ることで

肌の菌への耐性を強くしてくれます。

 

・免疫力向上

ココナッツオイルは

免疫力を高めるラウリン酸を多く含んでいます。

 

実際に、ネット上の使った人の声では

「ガサガサ肌が治った」

「薬を塗ると痒くなるけどおさまった」

「肌の赤身が自然な色になった」

などココナッツオイルの驚くべき効果を実感されているようです。

 

今度は肌ではなく、

髪に注目してみましょう。

スポンサーリンク


髪にも効果有り!

ココナッツオイルは髪の毛にも効果があります。

 

それは、ココナッツオイルの高い保湿力ゆえ。

 

髪の毛をココナッツオイルでヘアパックすると、

ものスゴイつやつやになると言われています。

 

ファッション雑誌やモデルさんのブログなどでも

よく使っている人を見かけますね。

 

これからはトリートメントよりも

ココナッツオイルの時代かもしれません。

効能は糖尿病にも?

どうやらココナッツオイルには

糖尿病にも効果があるようです。

 

ケトン性糖尿病はケトン体という

エネルギーが増えたのがきっかけで発症します。

 

ケトン体は、体内の糖分の不足や糖代謝の異常などが起きた時に

(簡単に言うと体の異常)

体が勝手に生成してしまうものです。

 

そのためココナッツオイルで外的に

ケトン体を十分に補給をすれば糖尿病にも効果が有るそうです。

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

管理人情報


名前:Y(ワイ)
年間300冊の本を読む知識オタク。
好きなジャンルは健康や心理学。
日本料理屋で働く経験を持つが、現在は自営業。

サイトを訪問された皆様に、
「なるほど!」
「面白かった!」
「ちょっと賢くなった!」
など、楽しんでもらえるような情報を
発信していきます!