「あかない瓶」の5つの解決方法まとめ!

この記事は2分で読めます

ジャムなど品質を長期間保ちたいものは、

ガラス瓶を使った容器に

入れられていることが多いです。

 

こういった瓶は中身が酸化したり、

腐ったりしないよう

空気を抜いて真空状態にしてあります。

 

そういった瓶は

全くあかない時がありますよね?

 

そこで今回は「あかない瓶」を

簡単に開ける方法を紹介したいと思います。

スポンサーリンク

「あかない瓶」の原因とは?

瓶が開かなくなる理由は2つあります。

一つ目は、

「温度差による膨張と収縮が原因」です。

瓶の蓋は金属であることが多いです。

 

金属は温度によって膨張と収縮を行います。

 

平温では閉まっていた瓶の蓋も、

温度差で膨張、収縮されることで、

元の形からほんの僅か変形して

開かなくなってしまいます。

 

また、冷蔵庫などで冷やしていると、

瓶の中の気圧も下がり

中へ入ろうとする圧力が高まり、

余計に蓋が固くなります。

 

二つ目は、

「瓶に付着した

食べ物などの残りカスが原因」です。

 

瓶のネジ部分にジャムの残りが付いていた場合、

瓶と蓋との間に挟まり、

そのまま乾燥して固まってしまいます。

 

これにより瓶と蓋との接着剤の代わりとなり、

蓋が固くなってしまいます。

スポンサーリンク


「あかない瓶」の5つの解決方法まとめ!

蓋をあける方法についてみていきましょう。

①濡れタオルで開ける

素手で開けようとして開かなかったのであれば、

濡れタオルを使うことで

簡単に開けることができます。

 

濡れタオルは乾燥したタオルよりも抵抗が強く、

しっかりと力がかけられます。

 

②輪ゴム、ガムテープを巻く

輪ゴムやガムテープを巻くことで、

抵抗が強くなります。

 

先ほどの濡れタオルを併用して使えば

さらに力がいれやすくなります。

 

③瓶を温める

瓶は金属の蓋とガラスの入れ物の

二つでできています。

 

ガラスと金属では、

金属の方が温度変化で変形します。

 

それを利用して瓶を温めることで、

金属の蓋は膨張を始めます。

 

ガラスは金属ほど膨張、収縮はしません。

 

その差が隙間となり蓋を開けやすくなります。

 

④瓶を逆さにして手で軽く叩く

一見こんなので

本当に開くのかと思ってしまいますが、

ちゃんと理由があります。

 

瓶の底を叩くと振動が与えられ、

それにより瓶と蓋の間に空気が入り

開けやすくなります。

 

⑤市販のキャップオープナーを使う

100均などで売っている、

キャップ開けを使うことで

簡単に開けることができます。

 

通販などだと、少し高い物もありますが

高性能なのもあるので

一つ買っておくと便利でしょう。

 

瓶の蓋を簡単にあける為には、

・閉めるときにしっかりと汚れを拭き取る。

・長時間瓶を放置しない。

などをする事で、

瓶の蓋が固くなることを防げます。

 

また、

既に瓶の蓋が固くなってしまっている場合は

・濡れたタオルやゴム手袋を使う

・輪ゴムやガムテープを巻く

・瓶(蓋)をあたためる

・逆さにして手で軽く叩く

・キャップオープナーを使う

といった方法があります。

 

力ずくが上手くいかない場合、

肝心なのは瓶と蓋の間に隙間を作ることです。

 

今困っている方は瓶があくと良いですね。
 

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

管理人情報


名前:Y(ワイ)
年間300冊の本を読む知識オタク。
好きなジャンルは健康や心理学。
日本料理屋で働く経験を持つが、現在は自営業。

サイトを訪問された皆様に、
「なるほど!」
「面白かった!」
「ちょっと賢くなった!」
など、楽しんでもらえるような情報を
発信していきます!