下船病の症状は?対処や治療は病院で出来るの?酔い止めは効く?

この記事は2分で読めます

「ザ・世界仰天ニュース」で取り上げられた

下船病(げせんびょう)

が話題になったいるようです。

 

その名の通り、

船を降りた時になる病気です。

 

ちょっとしたことのように思うかもしれませんが、

バカにできません!

 

なので、下船病について

気になることを少しまとめてみました!
 

スポンサーリンク

下船病の症状は?

下船病とは読んで時のごとく、

下船(船を降りること)した後にも

船酔いのような症状が続くことから名付けられました。
 

 
何にもしていないのに体が揺れている感覚に陥り、

吐き気だけではなく、

頭痛やめまいを伴うこともあります。

 

海に入って、帰ってきた日に

まだ波に揺られているような

感覚になったことはありませんか?

 

これをイメージしていただけると、

分かりやすいかと思います。

 

こういう場合は大抵、次の日には治っていますが、

下船病の場合には数ヶ月〜数週間

もこの症状が続きます。

 

実はこの病気は男性には殆ど縁がなく、

症状が見られるのは女性

がほとんどなんですよね。

 

あとは船以外にも、列車や飛行機などの乗り物、

また地震によって引き起こされることもあります。

スポンサーリンク


対処や治療は病院で出来るのか?

もし、あなたが下船病になってしまった場合、

対処や治療は病院で出来るのでしょうか?

 

下船病の発症が疑われる方は、

まず脳神経外科に行って検査を受けるのがいいでしょう。

tatemono_hospital

しかし、病院にいっても

「特に異常無し」と言われる場合が多いそうです。

 

基本的には自然に治っていくのを待つしかないようですが、

理学療法士によるリハビリなども効果があるみたいです。

 

もし、症状に悩まされたら

リハビリを受けるのも検討すると良いと思います。
 

酔い止めは効く?

下船病は酔っているような症状が続くので

「酔い止めは効くのかな?」と思う人が多いでしょう。

 

吐き気には一時的に効果があるかもしれませんが、

基本的に、酔い止めでは下船病は治りません。

 

酔い止めは、脳内の「嘔吐中枢」という場所への

信号経路を経つだけなのです。

 

そのため吐き気を感じなくなるわけですね。

 

下船病も脳の異常が問題なのですが、

「嘔吐中枢」との直接的な関係はありませんので、

酔い止めは基本的に効果無しです。

 

病院に検査を受けにいき、

リハビリをしつつ、安静にするのが一番のようです。

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

管理人情報


名前:Y(ワイ)
年間300冊の本を読む知識オタク。
好きなジャンルは健康や心理学。
日本料理屋で働く経験を持つが、現在は自営業。

サイトを訪問された皆様に、
「なるほど!」
「面白かった!」
「ちょっと賢くなった!」
など、楽しんでもらえるような情報を
発信していきます!