声がかれた(枯れた)!!明日までに治したい!!

この記事は3分で読めます

声がかれることを一般的に

“嗄声(させい)”

と呼びます。

 

まあ。。どうでも良いですね(笑)

 

声がかれたのに、

明日合コン。同僚とカラオケ

。。。とか。

 

明日には治したい!!

と思う時ないでしょうか?

 

今回はそんな声がかれること

について色々調べてみました。

 

声がかれる原因

 

声がかれる原因には

声帯の酷使や風邪による炎症、

がんなどの腫瘍

によるものがあります。

 

がん!?

 

と思うかもしれませんが、

たいていはもちろん風邪や

酷使が原因なので

前の日騒ぎ過ぎたー

とすぐ原因はわかるはずです。

 

声帯は人体の食道と気管が

分かれる部分に存在し、

上から見るとV字型の膜を

形成しています。

 

息を吸うときは膜が

開いていますが、

息を吐くときに

この膜が閉じることで

膜が振動し、

声を発することが可能です。

 

膜の振動が細かいほど

高い声を発することが可能となり、

振動の回数が少ないと

太くて低い声を発することが

可能となります。

 

つまり、声がかれるということは

声帯に何らかの損傷が起こっており、

正常な振動が行われていない

と考えられます。

 

風邪などで声が枯れる場合は

声帯に炎症が起こっていると

考えられ、

そのことから膜の振動に

合わなくなっている、

振動が起こりにくい状態である

可能性が考えられます。

 

声を使う職業に従事している方は、

この損傷や炎症が慢性的に続き、

結果としてポリープを

形成しやすいと言われています。

 

また、アルコールやタバコも

声帯に炎症をもたらし、

声がかれる原因となります。

 

声のかれがなかなか治らない場合は

一度受診してみると良いでしょう。

 

スポンサーリンク

声がかれない予防法

 

声かれの予防は適度に水分を摂り、

喉を常に湿らせることが重要と言えます。

 

喉の粘膜が乾燥している状態では

粘膜そのものを傷つける結果となり、

その部分から炎症が広がる

可能性が考えられます。

 

損傷や炎症を予防する

観点からも重要と言えます。

 

アルコールの摂取は

炎症を悪化させる可能性があるため、

特に控えるべきでしょう。

 

タバコも同様です。

 

スポンサーリンク


明日声がかれたのを治したい

 

まずは有効な治療法を

紹介していきます。

 

①のど飴を舐めること

 

②うがい薬でうがい、

喉スプレーで喉の炎症を抑える

 

③大根や蜂蜜、生姜には

炎症を抑える効果がある

(大根をすりおろした物に、

蜂蜜を入れて飲んだり、

すりおろした生姜汁に

蜂蜜を入れて飲んだり)

 

④マスクをする

 

⑤加湿器の使用

 

⑥適度な休息が大切

 

では。

これら6個をまとめて

やって下さい。

 

特に相性の悪さは無いので、

全部やるとそれだけ

良くなると言われています。

 

多くの病気の症状のある

『声がれ』をたかが『声がれ』

と思わずに、早めの対応をしましょう。
 

声がれ時の危険な病気

 

声がかれる原因は色々

あると思いますが、

乾燥や喉の炎症の可能性を疑いませんか?

 

うがいや市販の薬、喉飴で

治るようなら心配はないです。

 

しかし一言で

『声がかれた』といっても、

ビックリする様な病気の

可能性があるようです。

 

ざっと一覧してみると

何個あるでしょうか?

 

①急性咽喉頭炎とは?

ウイルス感染

風邪によるインフルエンザ

喉の咽頭や喉頭に炎症

→強い痛み、腫、発熱、咳

②慢性咽喉頭炎とは?

急性咽喉頭炎から悪化

アレルギー鼻炎、喫煙

声の出しすぎ

→喉の痛み、痰がからむ、咳払い

③ぜんそくとは?

アレルギー

→咳、声かすれ、呼吸困難

④ポリープ様声帯とは?

声帯全体の腫、むくみ

→声かすれ、しゃがれ声

⑤咽頭癌とは?

咽頭に出来る癌

喫煙のに多い

→声のかすれ、のみこみにくい

⑥声帯結節とは?

声を出す子供に多い

→両方の声帯に突起ができて、

声を出す邪魔をする

⑦甲状腺癌とは?

→声帯が正常に動かないで

誤嚥(ゴエン)、むせる

⑧シェーグレン症候群とは?

自己免疫機能の異常

中年女性に多い

→目、口、喉の乾燥

→声のかすれ

⑨甲状腺機能低下症とは?

甲状腺ホルモンの分泌が減り、

新陳代謝が低下

→しわがれ声、低体温、便秘

→元気が出ない、むくみ、脱毛

 

なんと危ない病気が9つもあります。

 

どんな病気も早期発見、早期治療です。

 

喉の痛みが長く続いたり、

『声がかすれる』症状が出て

声が出にくくなったり、

喉が詰まった感じがしたら、

早めに病院へ行って

診て頂いた方が良さそうです。

 

特に、喫煙される方は

気をつけましょう。

 

声に関連しまして、

泣く時くらい声がかれた

って良いじゃないか!!
大きい声で泣く!!

意外と知らない涙活ポイント。

 

 

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

管理人情報


名前:Y(ワイ)
年間300冊の本を読む知識オタク。
好きなジャンルは健康や心理学。
日本料理屋で働く経験を持つが、現在は自営業。

サイトを訪問された皆様に、
「なるほど!」
「面白かった!」
「ちょっと賢くなった!」
など、楽しんでもらえるような情報を
発信していきます!